PONTAパス
PONTAパスは、月額548円(税込)で、映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツの利用のほかに、「オトク」「楽しい」「安心」なサービスがご利用できる、auユーザーもそうでない方も使える月額制サービスです。
30日間無料で試す
ローソンでのクーポン特典
Pontaパスの目玉特典の一つは、ローソンで使える無料引換券や割引クーポンです。
- 毎月600円分以上のクーポン: 例えば、「からあげクン」(約248円)や「マチカフェコーヒーS」(約120円)などの人気商品が無料でもらえるクーポンが週替わりで配信されます。クーポンだけで月額料金(548円)の元を取ることが可能です。
- キャンペーンでさらに増量: 2024年10月・11月のリニューアルキャンペーンでは、通常よりクーポンが追加され、例えば「からあげクン」やコーヒーがさらに無料で手に入るチャンスが増えました。
- 活用ポイント: 週替わりで更新されるので、毎週チェックして自分の好きな商品を無料でゲットしましょう。たとえば、月に4回クーポンを使えば、1,000円以上お得になることも!
Pontaパスブースト
通常、au PAYでの支払いでは200円(税込)ごとに1ポイント(0.5%)が還元されますが、Pontaパスブーストを活用すると、ローソンでは200円ごとに4ポイント(2%)、その他のPonta提携店では2ポイント(1%)が還元されます
ローソン | Ponta提携店 |
最大4倍(2%還元) | 最大2倍(1%還元) |
さらに、期間限定キャンペーンでは還元率がさらに高くなることもあります。例えば、2024年10月~11月の「あげすぎチャレンジ 第1弾」では、ローソンでの還元率が最大10倍(5%)にアップしました。
また、ポイント還元率アップに加えて、対象期間中にPonta提携店で1ポイント以上貯めると、抽選で100名に10,000Pontaポイントが当たるキャンペーンが年4回実施されるのも特徴です。
ポイント還元率アップの特典は、au PAYのコード支払い(店舗でQRコードやバーコードを読み取る決済)に限定されます。ネット支払いや請求書支払いは対象外です。
- 還元上限がある
- 通常時の還元上限は、増加分のポイント(通常0.5%を超える部分)に対して月500ポイントです。キャンペーン期間中は上限が2,000ポイントに引き上げられる場合もあります。
- 例: ローソンで2%還元の場合、増加分1.5%に対して上限500ポイントなので、約33,333円分の買い物が上限となります。
- 毎月エントリーが必要
- ポイント還元率アップ特典を受けるには、毎月キャンペーンページでエントリーする必要があります。忘れると通常の0.5%還元のみになります。
- ポイント還元率アップ特典を受けるには、毎月キャンペーンページでエントリーする必要があります。忘れると通常の0.5%還元のみになります。
- 対象店舗の確認
- ローソン以外のPonta提携店はキャンペーンごとに異なる場合があるため、公式サイトで最新の対象店舗を確認することが重要です。
- ローソン以外のPonta提携店はキャンペーンごとに異なる場合があるため、公式サイトで最新の対象店舗を確認することが重要です。
映画鑑賞料金がお得に!
通常割引:毎日1,400円で鑑賞
- 会員になると、対象の映画館でいつでも映画を1,400円(大人・大学生の場合)で観られます。
- 通常料金が2,000円程度であることを考えると、1回あたり約600円お得に。月に1回映画を観れば、月額料金をほぼカバーできます。
- 対象劇場には、ユナイテッド・シネマや松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIXなど)、テアトルシネマグループなどが含まれます。
曜日限定割引:1,100円で鑑賞
- auマンデイ(TOHOシネマズ): 毎週月曜日はTOHOシネマズで映画が1,100円(高校生以下は900円)。同伴者1名まで同じ割引が適用されます。
- auウェンズデイ(OSシネマズ): 毎週水曜日はOSシネマズで同様に1,100円(高校生以下900円)、同伴者1名まで適用。
- 通常料金からの割引額は900円にもなり、月に数回利用すればさらにお得感が増します。
au推しトク映画:対象作品がいつでも1,100円
同伴者1名まで割引が適用されるので、カップルや友達同士での映画鑑賞にも便利です。
特定の映画作品が期間限定で1,100円で観られるキャンペーンです。対象劇場は作品によって異なりますが、TOHOシネマズやユナイテッド・シネマなどが含まれることが多いです。
たとえば、2025年3月時点では『35年目のラブレター』(3月7日公開)や『女神降臨 Before 高校デビュー編』(3月20日公開)などが対象に(予定)。
どれくらいお得になる?シミュレーション
具体例を挙げて、どれくらい節約できるか見てみましょう。
- ケース1:月に1回映画を観る人
- 通常料金2,000円 → Pontaパスで1,400円 = 600円お得
- 月額548円を払っても、差し引き52円プラス。初回500円クーポンを使えばさらに得。
- ケース2:月に2回、月曜日にTOHOシネマズで観る人
- 通常料金2,000円 × 2回 = 4,000円 → 1,100円 × 2回 = 2,200円 = 1,800円お得
- 月額548円を引いても1,252円お得に。
- ケース3:友達と一緒に観る場合
- 2人で通常4,000円 → au推しトク映画で1,100円 × 2 = 2,200円 = 1,800円お得
- ポップコーンセットも400円 × 2 = 800円(通常1,700円程度)でさらに節約。
30日間無料で試す
PONTAパスの特典
映像見放題:人気の映画やドラマ、アニメなどの見放題コンテンツを、いつでもどこでも楽しめます。
音楽聴き放題:最新のヒット曲から懐かしの名曲まで、豊富な音楽を聴き放題で楽しめます。
書籍読み放題:雑誌や漫画、書籍などの読み放題コンテンツを、いつでもどこでも楽しめます。
映画館鑑賞料金割引:全国の映画館で、映画鑑賞料金が割引になります。
ネットショッピングがお得:au PAYマーケットで、送料無料やポイント還元などの特典が受けられます。
Wi-Fiスポット使い放題:高品質・高セキュリティの会員専用Wi-Fiスポットを利用できます。
Pontaパスのメリット
お得にエンタメを楽しめる:月額548円(税込)で、映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツを思う存分楽しめます。
日常生活がお得になる:映画館鑑賞料金の割引や、ネットショッピングのお得な特典など、日常生活がお得になります。
安心してインターネットを利用できる:高品質・高セキュリティの会員専用Wi-Fiスポットを利用できるので、安心してインターネットを利用できます。
30日間無料で試す
Pontaパスの利用条件
auユーザーの方も、auユーザー以外の方でもご利用いただけます。
18歳以上の方からご利用いただけます。
Pontaパスの料金
月額料金:548円(税込)
初月無料
Pontaパスの特徴
この記事では、Pontaパスの魅力や特徴をさらに詳しくご紹介します。
Pontaパスに加入すると、以下の3つのサービスが実施できます。
・会員特典
・アプリ取り放題
・あんしんサービス
それぞれのサービスについて、具体的に見ていきましょう。
会員特典とは?
Pontaパスの会員特典は、大きく分けて「エンタメ特典」と「お得特典」の2つがあります。
エンタメ特典
Pontaパスでは、映画や音楽、雑誌などのエンタメコンテンツを豊富に楽しむことができます。
動画見放題
Pontaパスでは、映画やドラマ、アニメ、バラエティ番組など、さまざまなジャンルの動画を約10万本以上見放題で視聴できます。ラインナップには、最新の話題作から懐かしの名作まで、幅広い作品が揃っています。
音楽聴き放題
Pontaパスでは、J-POPや洋楽、K-POPなど、さまざまなジャンルの音楽を約5,000万曲以上聴き放題で楽しめます。また、auスマートパスプレミアム会員限定のプレイリストや、アーティストのライブ映像なども配信されています。
雑誌読み放題
Pontaパスでは、ファッションやグルメ、エンタメなど、さまざまなジャンルの雑誌を約400誌以上読み放題で楽しむことができます。また、雑誌の最新号や過去のバックナンバーも閲覧できます。
お得特典
Pontaパスでは、日常生活でお得に使える特典も充実しています。
30日間無料で試す
au PAY マーケットでのお買い物がお得
Pontaパス会員は、au PAY マーケットでのお買い物がお得になります。プレミアム商品は、通常の1.5倍のポイントが還元されます。また、毎週土曜日の「サタデーガチャ」では、au PAY マーケットで使える最大1,000円OFFクーポンが当たるチャンスもあります。
フードデリバリーサービス「menu」の配達料が無料
auスマートパスプレミアム会員は、フードデリバリーサービス「menu」の配達料が無料になります。また、注文金額の10%のポイント還元も受けられます。
映画鑑賞料金が割引
Pontaパス会員は、TOHOシネマズやユナイテッド・シネマなどの映画館で、映画鑑賞料金が割引になります。TOHOシネマズでは、毎週月曜日に対象の映画を1,100円で鑑賞できます。
データお預かり
Pontaパス会員は、月間データ容量を使い切った場合でも、データお預かりサービスを利用して、最大1GBのデータ容量を預けることができます。
30日間無料で試す
アプリ取り放題とは?
アプリ取り放題とは、人気のアプリが使い放題になるサービスです。
例えば、ゲームや動画、音楽などのエンタメ系アプリや、ニュースや天気予報などの情報系アプリや、カメラや写真加工などのツール系アプリなどがあります。
これらのアプリは、通常有料だったり広告が入ったりするものもありますが、Pontaパスでは無料で広告なしで使えます。
また、アプリの中には、Pontaパス会員限定の特典があるものもあります。
例えば、ゲームアプリでは、特別なアイテムやポイントがもらえたり、動画アプリでは、独占配信の作品が見られたりします。
これらのアプリは、常に新しいものが追加されるので、自分にピッタリのアプリを見つけてスマホライフを充実させましょう。
あんしんサービスとは?
あんしんサービスとは、スマホに起こりうる危機を解決してくれるサービスです。
例えば、ネット時代に気になる個人情報の漏洩やデータ復旧や修理代、データ使用量の増加などがあります。
これらの問題は、気づけば膨れ上がるスマホへの課金を月額でサポートしてくれます。
あんしんサービスには、以下の5つのサービスがあります。
データ復旧サポート
Wi-Fiセキュリティ
修理代金サポート
データお預かり(50GB)
ウイルスバスターTM for au
それぞれのサービスについて、詳しく見ていきましょう。
データ復旧サポートとは?
データ復旧サポートとは、壊れたスマホやタブレットから大事なデータを救出してくれるサービスです。
例えば、写真や動画、音楽やメールなどのデータを復旧できます。
また、データ復旧に成功した場合は、無料で新しい端末にデータ移行もしてくれます。
このサービスは、auショップやau修理受付センターで利用できます。
Wi-Fiセキュリティとは?
Wi-Fiセキュリティとは、安全なWi-Fi通信を実現するサービスです。
例えば、公共のWi-Fiや自宅のWi-Fiなどでインターネットに接続する際に、暗号化された通信経路を提供してくれます。
これにより、第三者による通信内容の盗み見や改ざんなどを防止できます。
このサービスは、専用アプリをインストールして利用できます。
修理代金サポートとは?
修理代金サポートとは、スマホの修理・紛失・盗難時にしっかりサポートしてくれるサービスです。
例えば、画面割れや水没などの故障時には、修理代金を最大2万円まで補償してくれます。
また、紛失や盗難時には、新しい端末を購入する際に最大2万円まで割引してくれます。
このサービスは、iPhone/iPadのみ対象です。
データお預かり(50GB)
スマホには大切なデータがたくさん入っています。写真や動画、アドレス帳やメモなどです。
しかし、スマホが故障したり紛失したりすると、それらのデータも失われてしまう可能性があります。そこで、スマートバリューでは、「データお預かり(50GB)」を提供しています。
データお預かり(50GB)は、写真やアドレス帳などのデータをauのクラウドサービスに50GBまで預けられるサービスです。データお預かり(50GB)は、iPhone/iPad/Android/4GLTEケータイに対応しています。
ウイルスバスターTM for au
インターネットを利用するときに気になるのがウイルスやマルウェアです。これらは不正なアプリやサイトから侵入し、個人情報の盗み取りや端末の操作妨害などを行う危険性があります。
そこで、スマートバリューでは、「ウイルスバスターTM for au」を提供しています。
ウイルスバスターTM for auは、不正なアプリのインストールを防止し、危険なサイトへのアクセスをブロックするセキュリティソフトです。
ウイルスバスターTM for auは、Android/4GLTEケータイに対応しています。
amazon
【リクルートが運営する保険の無料相談サイト】
コメント