東京エクスプレスウェイでのお金稼ぎ徹底解説
この記事では東京エクスプレスウェイのワールドルーリングカー600でのお金稼ぎ/金策で使う車や基本情報を解説していくのでぜひ最後までご覧ください。
車さえ用意できれば、初心者でも簡単にお金稼ぎをすることが出来ます。
なお、この情報はアップデートVer.1.56時点で確認されている情報です。
GT7お金稼ぎ関連リンク
東京エクスプレスウェイ WTC600

雨上がりの首都高風な東京エクスプレスウェイ。
超ロングストレートがあり、パワーが何よりも物を言います。
お金稼ぎ/金策で使用する際は普通に走るのではなく、ミニ四駆のように壁に車体をこすりつけるようにして曲がります(最終コーナー以外)
超効率的なお金稼ぎなので、ぜひクルマを入手してチャレンジしてみましょう‼️

基本データ
コース名 | 東京エクスプレスウェイ・東ルート 外回り |
イベントレース名 | ワールドツーリングカー600 |
周回数 | 12 |
グリッド/出場台数 | 16/16 |
燃料消費 | 3倍 |
タイヤ摩耗 | 12倍 |
使用可能タイヤ | 規定なし |
PP | 600以下 |
ナイトロ/オーバーテイク | 禁止 |
報酬 | 1位:Cr.55,000,000 2位:Cr.33,000,000 3位:Cr.22,000,000 |
主なライバルカー | HONDA NSX ’17 スープラ RZ ’97 インプレッサ 22B-STi ’98 メルセデス AMG GT R ’17 |
BoP/チューニング禁止 | なし |
使用する車 | ガレージカー |
カーセッティング | 可能 |
メカニカルダメージ | 弱い |
ショートカットペナルティ | 強い |
壁接触ペナルティ | なし |
※賞金はクリーンレースボーナスが加算されるので実際は1位:8250万、2位4,950万、3位:3,300万

使用する車

結論を先に出すと、日産 R32 GT-R V-spec Ⅱがダントツ速いです。
壁を使って走ることを前提としてセッティングしているので普通に走ると走りにくいですが、東京エクスプレスウェイWTC600を22分台で走り抜ける性能を持っています。
他にも数台ピックアップしているので早速、見ていきます
日産 R32 GT-R V-spec Ⅱ

入手方法 | ユーズドカー |
価格 | 約Cr.17,000,000 |
所要時間 | 22分46秒732(ベストタイム) |
ファステストラップ | 1分51秒547 |
※価格は中古車のため変動があります
※価格は車両代のみでチューニング費用を含めると約2億
金策/お金稼ぎ効率
22分46秒732 | Cr.82,500,000 |
1分あたり | Cr.3,621,748 |
1秒あたり | Cr.60,362 |
速くて・扱いやすくて・燃費もいいイチオシの車!
サーキットエクスペリエンスや課金などを除いて、いつでも出来るお金稼ぎで最もと言っていいくらい効率的な金策!
デメリットがあるとすれば、エンジンスワップ費用が高額な点とR32がユーズドカーでしか購入できないのでいつでも買えない点が挙げられます。
ユーズドカーでR32を見つけたら問答無用で購入しておきましょう。
エンジンスワップしてしまうので、RBのR32も欲しいなら複数台購入がおすすめ‼️
ちなみにSTORM RACINGではR32を13台保有しています。(NISMOを含めれば19台)
詳細なセッティングや走り方は下のYouTube動画や参考記事をご覧ください
※約4000万ほどするR32 GT-R NISMOと間違えないようにしましょう
日産 R33 GT-R V-spec

入手方法 | ユーズドカー |
価格 | 約Cr.20,000,000 |
所要時間 | 23分22秒580 |
ファステストラップ | 1分54秒715 |
※チューニング費用を含めれば約2億
金策/お金稼ぎ効率
23分22秒580 | Cr.82,500,000 |
1分あたり | Cr.3,529,648 |
1秒あたり | Cr.58,827 |
R32よりもタイムで劣りますが、安定感はあります。
R32は持ってないけど、R33は持ってるという方はこちらでも良いかもしれませんね
R33も32と同様エンジンスワップしています!
セッティングと走り方は下のYouTube動画や参考記事をご覧ください
マツダ MAZDA3 ’19

入手方法 | ブランドセントラル |
価格 | Cr.3,700,000 |
所要時間 | 23分42秒226 |
ファステストラップ | 1分56秒185 |
金策/お金稼ぎ効率
23分42秒226 | Cr.82,500,000 |
1分あたり | Cr.3,480,694 |
1秒あたり | Cr.58,012 |
余り使うことがないのでセッティングもボチボチでチャレンジしていますが、タイムとしては24分を切れるのでタイパもなかなかいい感じです。
エンジンスワップして燃費が良くなりピット・インしなくて良いのが非常に大きいです。
ポイント

この記事で挙げた3台の共通点は「4WD」「エンジンスワップ」という2点。
4WDは雨でコンディションの悪い道路でも速く走れるようにするため。
そしてエンジンスワップはパワーアップがもちろん一番大きな要因なんですが、注目したいのが燃費です。
3台とも燃費が良いのでピットに入る必要がありません。
これだけでも20秒以上タイムを短縮できるので最低でもどれか1台は保有しておきましょう。
まとめ
できれば、エンジンスワップしたR32・R33・MAZDA3を使う。
勿論R34でも構いません。
他の4WD車でも勝てます。特にライセンスのオールゴールド報酬でもらえる三菱・GTOなんかはちょっとしたチューニングだけで済むのでコスパは更に良くなります。
走り方はYouTube動画を数周分、出来れば全周見てもらえれば、分かります。

【人気記事】
【イベントレース一覧】
【収録コース一覧】
【収録自動車メーカー一覧】
【楽天カード】
JAF
コメント