220馬力のAE86(ハチロク)で500馬力オーバーのスーパーカーたちに挑む動画(ニュルブルクリンク北コース)カスタム詳細です。
使用しているコントローラは、DualSenseワイヤレスコントローラです。(ハンコン不使用)
レースの設定
レースタイプ
周回
周回数
5周
走行台数
20台
【Amazonでお買い物をしよう】
スターティンググリッド
20
スタート方式
ローリングスタート
ローリングスタート間隔
20m
ブースト
なし
スリップストリームの強さ
リアル
メカニカルダメージ
弱い
タイヤの摩耗
1倍
燃料の消費
1倍
給油速度
1L/秒(このレースでは給油しません)
コース外でのグリップ低下
リアル
ナイトロ/オーバーテイクシステム使用時間倍率
デフォルト
天候・時間帯の設定
天気の選び方
カスタム天候
時間帯
午後
夕方以降は難しくなります。暗いので
天体タイムラプス速度
1倍
カスタム天候
R04→R04→R04→R05→R06→R06→R06→R06→C02
適当に選択しているので、いろいろ試して調整してみましょう。おなじ「R04」でも雨が降ったり振らなかったり、雨の強さも若干変わってきます。
敵車の設定
選び方
ガレージから選ぶ
ガレージから選ぶ
こちらを開いて自由に車を選びましょう。どの車を選ぶかは自由です。車が揃ってない場合は「おまかせ」を選ぶと勝手にエントリーしてくれます。
あとからグリッドの並び替えも可能です
基本的にはロードカーで遅い車ほど前のグリッドにやって速い車ほど後ろにするとバランスが取れやすくなります。
敵車の速さ
上級レベル
上級レベルに設定していますが、どうしても勝てない場合は中級に落としてチャレンジして見ましょう
ペナルティ設定
ショートカットペナルティ
なし
壁接触ペナルティ
なし
壁に接触することはほぼありませんが、「なし」にしてます。
壁接触時の進行方向補正
なし
車両接触ペナルティ
オフ
この項目をオンにするとより緊張感が増します
ピットホワイトラインカットペナルティ
なし
※このレースではピット・インしないので無用
フラッグルール
オン
【人気記事】
【人気記事】
まとめ
この設定だと、勝てるかどうか微妙なギリギリを攻めた設定(中級者向け)なので上級者は周回数やタイヤの摩耗の倍率、燃料の消耗などの項目の数字をおおきくして厳しいレースにしてみるのもありかもしれません。
逆に初心者は敵車のレベルを落としたり、敵車の速さを調整してみましょう。
STORM RACING / GT7攻略 公式ユーチューブチャンネル
【イベントレース一覧】
【収録コース一覧】
【収録自動車メーカー一覧】
【楽天カード】
JAF
コメント